--
--/--
*--*
--/--
*--*
CATEGORY : スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
市議さんへのお手紙には、四條畷市民+近隣市民の一言メッセージを寄せ書きにして添えて郵送しました。1週間程しか期間がなかったのですが、12名分集まりました。
**************************************************************************
・ 子どもの安全を考え、東京から実家のある四條畷へ避難してきました。安全であるはずの西日本も
汚染がれきの受け入れにより汚染されれば、私たちは安全な環境・食べ物を失います。復興支援は
他の方法でも可能です。がれき受け入れ拒否表明をお願いします。(1歳児の母)
・ 放射性物質が含まれているかもしれない危険な瓦礫を燃やさないでください。子供達の健康を第一
に考え、子供達の未来を守ってください。
・ 災害廃棄物には高い値の放射能が含まれているので、受入はとても心配です。四條畷市では受け
入れない方向で検討されていると聞きました。市民の健康に配慮された姿勢が素晴らしいと思います。
大東市でも同じような判断が下されることを願います。また、大阪には福島からの避難者の方も多く
おられます。もうすでに体調を崩したり、鼻血が出たりなどの影響が出ていると聞きます。こうした人
たちが関西で再び被ばくするようなことがあってはなりません。四条畷市の判断がどんどん広がって
いくよう、大いに期待しています。 (大東市民)
・ 汚染されたがれき焼却による身体への影響がとても怖いです。受け入れ反対!!
・ 地震の後、娘は東京での職も家も捨てて関西へ引っ越してきました。1歳になる息子を放射能
汚染から守るためです。今またがれきの焼却により、汚染を広げることはなんとしても防いで下さい。
住民の命を守る立場で動いて頂けるようお願いします。 (孫の未来を案ずる62歳)
・ 子供達の未来のためにも放射性物質を含む瓦礫は絶対に受け入れないでください。
・ 四條畷市としても徹底的に放射線量を測定し、わずかでも検出されたら、瓦礫の持ち込み・
焼却は返上してください。 四條畷の空を放射能で汚さないでください。 (60歳孫2人)
・ 東電事故が作りだした巨大な空間・・・企業、政治、行政の全てが信じられないという国民感情が
汚染と共に全国に、全ての地域に広がっています。今こそ信頼の回路を、まず眼の前のことから
つくってください。 (60歳男性)
・ 四條畷市中野在住の**です。先日初めて市議会の傍聴に行きました。
身近な話題も多く、次も聞きに行こうと思いました。瓦礫受け入れ、とても不安です。
住民への説明もなく、瓦礫受け入れを未だ取り消していないこの状況もとても不安です。
ぜひお会いして議員さんの意見をお聞きしたいです。
・ 4歳児の母です。福島第一原発事故以来、娘の健康についてとても不安です。今はマスクを
したり、食べ物に気をつけたりしていますが、がれきが燃やされ出すともう逃げるしかないと思っています。
四條畷市に住んでいたいのに。
・ 子どもたちのために、四條畷市の未来のために、ガレキ受け入れを拒否してください。
その決断は将来必ず英断として評価されると思います。
・ 私はことの四條畷という町がとても好きです。山があって、緑豊かで、大阪の中でもとても
住みやすいところだと思います。そんな四條畷を、放射性物質で汚してほしくないです。
(すでにある程度は降り注いでいるのが現状ですが)
「福島の方にだけ負担を強いる」のとは違うと思います。「汚染を最小限に食い止めること」は、
普通に当たり前のことだと思います。政治家の方々には、当たり前の判断をして頂きたいです。
***********************************************************************
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。


**************************************************************************
・ 子どもの安全を考え、東京から実家のある四條畷へ避難してきました。安全であるはずの西日本も
汚染がれきの受け入れにより汚染されれば、私たちは安全な環境・食べ物を失います。復興支援は
他の方法でも可能です。がれき受け入れ拒否表明をお願いします。(1歳児の母)
・ 放射性物質が含まれているかもしれない危険な瓦礫を燃やさないでください。子供達の健康を第一
に考え、子供達の未来を守ってください。
・ 災害廃棄物には高い値の放射能が含まれているので、受入はとても心配です。四條畷市では受け
入れない方向で検討されていると聞きました。市民の健康に配慮された姿勢が素晴らしいと思います。
大東市でも同じような判断が下されることを願います。また、大阪には福島からの避難者の方も多く
おられます。もうすでに体調を崩したり、鼻血が出たりなどの影響が出ていると聞きます。こうした人
たちが関西で再び被ばくするようなことがあってはなりません。四条畷市の判断がどんどん広がって
いくよう、大いに期待しています。 (大東市民)
・ 汚染されたがれき焼却による身体への影響がとても怖いです。受け入れ反対!!
・ 地震の後、娘は東京での職も家も捨てて関西へ引っ越してきました。1歳になる息子を放射能
汚染から守るためです。今またがれきの焼却により、汚染を広げることはなんとしても防いで下さい。
住民の命を守る立場で動いて頂けるようお願いします。 (孫の未来を案ずる62歳)
・ 子供達の未来のためにも放射性物質を含む瓦礫は絶対に受け入れないでください。
・ 四條畷市としても徹底的に放射線量を測定し、わずかでも検出されたら、瓦礫の持ち込み・
焼却は返上してください。 四條畷の空を放射能で汚さないでください。 (60歳孫2人)
・ 東電事故が作りだした巨大な空間・・・企業、政治、行政の全てが信じられないという国民感情が
汚染と共に全国に、全ての地域に広がっています。今こそ信頼の回路を、まず眼の前のことから
つくってください。 (60歳男性)
・ 四條畷市中野在住の**です。先日初めて市議会の傍聴に行きました。
身近な話題も多く、次も聞きに行こうと思いました。瓦礫受け入れ、とても不安です。
住民への説明もなく、瓦礫受け入れを未だ取り消していないこの状況もとても不安です。
ぜひお会いして議員さんの意見をお聞きしたいです。
・ 4歳児の母です。福島第一原発事故以来、娘の健康についてとても不安です。今はマスクを
したり、食べ物に気をつけたりしていますが、がれきが燃やされ出すともう逃げるしかないと思っています。
四條畷市に住んでいたいのに。
・ 子どもたちのために、四條畷市の未来のために、ガレキ受け入れを拒否してください。
その決断は将来必ず英断として評価されると思います。
・ 私はことの四條畷という町がとても好きです。山があって、緑豊かで、大阪の中でもとても
住みやすいところだと思います。そんな四條畷を、放射性物質で汚してほしくないです。
(すでにある程度は降り注いでいるのが現状ですが)
「福島の方にだけ負担を強いる」のとは違うと思います。「汚染を最小限に食い止めること」は、
普通に当たり前のことだと思います。政治家の方々には、当たり前の判断をして頂きたいです。
***********************************************************************
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。


- 関連記事
-
- がれき問題の仲間づくり (2011/10/21)
- 四條畷市民・近隣市民の声 (2011/10/13)
- 市議さんへのお手紙作戦 (2011/10/09)
スポンサーサイト
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
*
ホーム
*